●臍帯血移植情報 令和6年度版の発行について
令和6年度版を発行しました。
詳細はログイン後、お知らせ画面に掲載されている「臍帯血移植情報 令和6年度版の発行について」をご覧ください。
●臍帯血輸注時副反応発生時の報告について
臍帯血輸注時副反応発生時の報告方法が変更になりました。
詳細はログイン後、お知らせ欄の「臍帯血輸注時副反応の報告方法変更のご案内」をご覧ください。
●FAQについて
お知らせ画面に、利用者様からよくいただくご質問をまとめたFAQを掲載しております。
本システムをご利用いただく際に、是非ご活用ください。
【内容例】
・患者情報変更を行ったが、変更した情報が反映されない
・新規患者登録した患者が、患者一覧画面に出てこない
・ログイン後、別画面に遷移しようとするとログイン画面に戻ってしまう
※FAQの更新があった際は、更新版を随時お知らせ画面に掲載いたします。
【重要】初回ログイン後、初期パスワードは「必ず」変更してください。
また、ログインID及びパスワードは他人に教えることなく、適正に管理してください。
●推奨ブラウザは「Google Chrome」です。
●ユーザIDとパスワードが正しいのにログインできない場合
1.Capslockがオンになっていないことをご確認ください。
2.システム利用の有効期限が過ぎている可能性があります。
所属施設の利用者登録管理者までお問合せください。
利用者登録管理者は利用者管理画面で有効期限の変更が可能です。
●ユーザID・パスワードを忘れた(分からない)場合
(ユーザIDの場合)
利用者登録管理者にユーザIDをご確認ください。
利用者登録管理者は、利用者管理画面で診療科の全利用者情報(ユーザID含む)を確認・変更できます。
(パスワードの場合)
利用者登録管理者に、パスワードのリセットをご依頼ください。
利用者登録管理者により、パスワードがリセットされるとパスワードリセットメールが送信されますので、メールに記されている新たなパスワードでログインしてください。
※利用者登録管理者が忘れた場合は、ヘルプデスクまでお問合せください。
●パスワード入力画面でアカウントがロックされた場合
連続して5回パスワードを間違えるとアカウントがロックされます。
最後に間違えた時から20分間は正常なパスワードでもログインができなくなるため、20分後再度お試しください。 |